「ヤクルトは販売店によって方針が違うため、販売店ごとに働き方も違う」という口コミをよく見かけます。そこで当編集チームでは、各エリアの販売店で公式HPを展開している販売店の情報をまとめてみました。ここでは名古屋エリアのヤクルト販売会社を紹介します。
多様な働き方を推進
愛知・岐阜県内に55ヶ所※のセンターを展開している名古屋ヤクルト販売株式会社。「乳酸菌 シロタ株がもつチカラを一人でも多くの人に役立てていただきたい」という使命を持って、お客様の健康で楽しい生活づくりをサポートしています。「子どもを預けて働きたい」「扶養内で働きたい」「フルタイムで働きたい」「社員を目指したい」など、ライフステージに合わせた多様な働き方が可能です。
※2021年6月30日時点、公式サイトより(https://www.nagoya-yakult.co.jp/company-profile)
問い合わせ後、職場や保育所見学を実施。見学後に「働いてみたい」という方は、面接へと進みます。名古屋ヤクルト販売株式会社では、10日間の新人研修の他に、3回(3ヶ月・6ヶ月・1年)にわたるフォロー研修など、研修制度が充実。接客経験がなく不安な方でも、一からフォローしてもらえるので安心です。
雇用形態 | 業務委託 ※社員登用あり |
時間 | 勤務例/8:40〜14:30、9:00〜14:30 |
休日 | 曜日応相談(例:土日・祝日はお休み) |
研修期間 | 10日間 |
待遇 | 保育所あり、時間・曜日応相談、車通勤可、研修制度あり、制服貸与 共済制度、離職金制度、表彰制度、収入補償制度、社員登用制度、従事者割引あり |
給与例 | 報酬/完全出来高制 月80,000円の収入補償期間あり |
誰もが働きやすい環境を追求
東三河地域に営業所やお届けセンターなど12拠点※を展開し、ヤクルト製品の販売・お届けを行っています。企業として、社員や地域の人々の「なりたい自分」を積極的に応援。「制度はあるけど使いづらい…」「子育てや介護している人を応援してほしい…」という声に応える社内プロジェクトチーム「チームe-Kao(イーカオ)」を発足させるなど、幅広い年代に応じた働きやすさを追究しています。
※2021年6月30日時点、公式サイトより(http://mainichi1pon-yakult.jp/company.html)
問い合わせ後、採用担当者と面談、面接を実施。採用されたら、研修を行い、ヤクルトレディとしてお仕事スタートです。東三河ヤクルト販売株式会社では、従事者のワークライフバランスの充実や、多様な働き方をサポートするさまざまな取り組みを行っています。
雇用形態 | 記載なし |
時間 | 9:00~14:00 |
休日 | 日曜・祝日・GW・夏季・年末年始など |
研修期間 | 記載なし |
待遇 | 通勤費一部助成あり、制服/資材貸与 各種保険・共済制度・離職金制度・お届け助成金制度 健康診断の助成、年俸制度、社員登用制度 |
給与例 | 月80,000円~120,000 |
使命感と信念を持って製品を販売
全社員が「地域の健康を守りたい」「健腸長寿を実現してほしい」という使命感と、「地域の健康を守るお役立ち企業ナンバーワンを目指す」という強い信念、地域に貢献したいという真心をもち、ヤクルト製品を販売しています。半田市を拠点に、名古屋地区、知多地区、三河地区に37の販売センター※を展開。多くのママさんたちが楽しく支え合いながら仕事をしています。
※2021年6月30日時点、公式サイトより(https://www.aichichuo-yakult.co.jp/kyoten)
問い合わせ後、採用担当者と面談などを行います。採用されたら、研修を行い、ヤクルトレディとしてお仕事スタート。お子様連れで参加できるセンター見学・保育ルーム見学は、最寄りの場所で随時開催中。ヤクルトレディのお仕事体験もすることができます。
雇用形態 | 業務委託 |
時間 | 9:00~14:30ごろ |
休日 | 土・日(週休2日制)その他会社カレンダーによる |
研修期間 | 記載なし |
待遇 | 制服貸与、研修制度あり、ガソリン代の助成あり、従事者割引制度あり 離職金制度あり、各種補償制度あり、各種表彰制度あり、キャリアアップ制度あり |
給与例 | 1ヶ月80,000円以上 ※委託手数料なので、売上に応じて変動あり |
名古屋エリアの3つの販売店の特長と、採用条件をご紹介しました。同じヤクルト製品を届ける仕事ではありますが、各販売会社によって待遇などが少しずつ違います。特に、保育所の利用に関しては、保育料や保育園の状況など違いがありますので、利用する方は確認してみて下さい。
各販売会社では、職場見学や、隣接する保育所見学を随時受け付けていますので、少しでも気になる方は、まずは自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか。